お知らせ
「青少年のための科学の祭典」2017 全国大会
全国各地から集まった演示講師による数多くのブース出展、ステージ出展、野外出展や学生により研究発表会などもあります。
毎年、1日1万人前後の来場者があり、「青少年のための科学の祭典」の中では最大規模の大会です。最近は、テレビ、ラジオなどのマスコミも実験内容や会場の様子を大きく取り上げ、理科教育のイベントとして注目されるようになりました。本大会は、今年で第24回目の開催となります。
- 開催日時
- 2017年7月29日(土) ~ 30日(日)
9:30 ~16:30
- 2017年7月29日(土) ~ 30日(日)
- 開催会場
- 科学技術館 1階 展示・イベントホール・屋外
- 主 催
- 「青少年のための科学の祭典」全国大会実行委員会
- 公益財団法人 日本科学技術振興財団・科学技術館
- 後 援
- 文部科学省/経済産業省/東京都教育委員会/神奈川県教育委員会/
千葉県教育委員会/埼玉県教育委員会/茨城県教育委員会/
全国科学館連携協議会/ 全国科学博物館協議会/NHK/
日本物理教育学会/一般社団法人日本生物教育学会/
日本地学教育学会/日本基礎化学教育学会/
一般社団法人日本科学教育学会/一般社団法人日本理科教育学会/
一般社団法人日本地質学会/一般社団法人日本生物物理学会/
一般社団法人日本物理学会/公益社団法人応用物理学会/
公益社団法人日本化学会/一般社団法人日本機械学会/
公益社団法人日本アイソトープ協会/公益社団法人日本理科教育振興協会/
一般財団法人日本私学教育研究所/公益社団法人日本植物学会/
公益社団法人日本動物学会/公益社団法人日本天文学会/
公益社団法人日本工学会/一般社団法人電気学会/
日本エネルギー環境教育学会/朝日新聞社/毎日新聞社/読売新聞社/
日本経済新聞社/産経新聞社/
- 文部科学省/経済産業省/東京都教育委員会/神奈川県教育委員会/
- 協 賛
- 中外製薬株式会社/電機・電子・情報通信産業経営者連盟/
公益財団法人東レ科学振興会/株式会社リコー/一般社団法人日本鉄鋼連盟/
一般社団法人日本電機工業会/科学技術学園高等学校/
一般財団法人リモート・センシング技術センター/
華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)
- 中外製薬株式会社/電機・電子・情報通信産業経営者連盟/
- 入場料
- 無 料
(会期中の科学技術館の常設展示(2F~5F)は有料(割引料金)となります)
- 無 料
- 出展内容
- ① 数多くのブースがみなさまの参加をお待ちしております。
詳しい内容はこちらでご確認下さい。
- ② 通常出展他
「第60回日本学生科学賞中央最終審査会出場校による研究内容の発表」
今回、読売新聞社主催の第60回日本学生科学賞中央最終審査に出場した学校の内、5校の優秀な研究内容を「青少年のための科学の祭典」2017全国大会の会場にて出展と発表をしていただけることになりました。
詳しい内容はこちらでご確認下さい。
- ① 数多くのブースがみなさまの参加をお待ちしております。
- 連絡先
- 「青少年のための科学の祭典」事務局
TEL:03-3212-8447
E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 「青少年のための科学の祭典」事務局
- 開催情報のURL
- 本イベントの詳しい情報はHPをご覧下さい。
http://www.kagakunosaitedex.php
- 本イベントの詳しい情報はHPをご覧下さい。
●主催者の都合により、掲載していない情報もございますが、ご了承下さい。
●掲載内容は、主催者より提供頂いた情報に基づいております。